日曜日、リハが終わってちょっと疲れていたけど、
サノ、オロと3人で、バンド仲間が出演するというLiveに行ってきました。
a.p.p. うーん、いつもながら安定した、心地いいサウンド。
浅野&Friends 2 は、この年代のツボを押さえた、憎い選曲で
泣かせてくれました。
トリのEdifice は、噂には聞いていたのですが・・・
す、凄い・・・・
今どきプログレ!しかも、オリジナル組曲まであり、
その独特の世界は圧巻でございました。
ボーカル、ギター、キーボード、ベース、ドラムという
同じような楽器を使っても、ここまで個性の違いが出る。
だからバンドはおもしろい。
しかし、どのバンドもドラムが上手かったわ。
聞くと、企業のエライさんやお医者様というではないか。
いつ練習してはるんやろ。
この会場で、ちょっと嬉しいできごとがありました。
「そこ、空いてますか?」と、同じテーブルについた男性2人組が、
私たちを見て 「あ!神威の!」
え?うそー、私らそんな有名やった?
実は、私たちの高校の同級生 I ちゃんの弟さんたちで、
お姉さんに聞いて、チキンも年末のアムホールも来てくれたんだって。
しかも、このブログも読んでくれてるんだって。
全然知らなかった。
私たちの知らないところで、応援してくれてる人がいたなんて!
ありがとうございます。
神威は、今からCD製作もライブも頑張ります!
ブログも更新します!
あ、写真撮ったらよかった・・・
楽しそう~!行きたかったな。
いえいえ、今プログレ流行ってるらしいよ。私らには、かなり昔・・と思ってるのが若者には新鮮なのね。
Iちゃん弟も嬉しいねー♪ 何度もLive来てくれる人がいるならますます進化してかなくちゃね!
そうなん!?「今どき」って、失礼やったね。
Edifice さんは、流行りとかなんとか関係なく、
このスタイルを30年続けている。それが凄いと思いました。
プログレッシブが30年たってもプログレッシブっていうのはすごいですよね。一方でオールディーズ バット グッディーズ というのを何十年たってもやっているというのもすごい。「音楽」という言葉を最初に作った人のセンスがすごい!とも思います。
おー、アプベさん、コメありがと!
音楽。確かに。誰が作ったんだろ。平安時代にはなかった言葉やろなー。
ところで、チキンがんばろね。
アプドさん、ライブお疲れさま!
いや~楽しそうに弾いてはりましたね~
アプドさんが、客席で嫉妬していたのでは?
ヒマだったので、「音楽 ウィキペディア」を検索すると、
へ~!
「音楽」は、紀元前に既に表現されていたそうよ。
日本音楽の起源は、お経ユニゾンの高揚あたりかと思うけど、どうなんだろう?博学mat氏の解説を期待!
どうもはじめまして。たかわです。大変遅いレスですが(半年も経ってる~汗)、3/22のRawtracksでは大変お世話になりました。また、9/6の同じくRawtracksのLIVEサイコーでした!(ちょっとコミックバンドっぽかったけどww)
ところで、私ども「ザ・Kバンド」も、お蔭様を持ちまして10/26(日)にLIVEを行う運びとなりました。
http://osaka-zeela.jp/live.html?ItemId=1338&y=2014&m=10&d=26&action=form
めっちゃヘタクソですが、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
高輪さん、コメントありがとう!
いつもライブに来て頂きありがとうございます♪
ザ・Kバンドさん、行きたいー!
が、、すいません、帰省する予定がないので難しそうです。。
メンバーも子供や親の世話でなかなか出かけられないのですが、もし都合つけられたら、と言っております。
懲りずにまた予定教えて下さいね。
ライブがんばって下さい!
わ~I ちゃん弟こと、高輪さんではないですか!!
ブログ見てくださってるとの事だったので、コメントほし~な~と期待しつつ
記事を書いて待つこと半年・・・(笑)
LIVEされるのですね?
出演は何時ごろの予定ですか?教えてください。
受験生の飯炊きが終われば家を出られると思うのです。
すみません、コメント頂いていたの全然気がつかず申し訳ありません~
明日(10/26)は私どももLIVEをやりますので、ホンマお耳汚しで恐縮なんですが
よろしくお願いいたします。
セットリストですが、
Get Crazy – PRINCESS PRINCESS
散歩道 – JUDY AND MARY
OL’55 – Eagles
Manic Monday – The Bangles
Still Sailing – Original
になります。よろしくお願いいたします。
明日、行かせていただきます。
がんばってください!
わあ、プリプリにジュディマリ!楽しみっ!
ウーアさん、昨日はお忙しい中お越し頂いてありがとうございました。また、息子さんまで来て頂き感謝感激であります。
次回は12月20日の土曜日に、単独LIVEを予定しておりますので、またお時間ありましたらよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ
神威さんのLIVEもまた行かせて頂きますよ〜〜
追伸:次女は姉に似てますでしょうか?(^○^) よく言われるんです〜^ ^
高輪さん、LIVEお疲れさま、とっても楽しかったです。
息子も1曲めからノリノリでした。
御嬢さんには、「似てる」を通り越して
「郁ちゃん!」とタイムスリップしてしまいました(笑)
どうもです。
先日来大変お世話になっております。
今宵、会社の後輩バンドがライブハウス神戸108でライブするのですが、終わったらソッコーで
チキンジョージに移動して、浅野バンドを応援する予定です。ウチのバンドのギターと行きます
が、Facebookの松本さんコメントを拝読すると、神威のメンバーの方も来られるとのこと~w
会場でお会い出来たら、よろしくお願いいたします。(^_-)-☆