たわけ息子 その後

この夏 20歳になる我がたわけ息子と、何とふたりっきりで 
先週姫路城へ行ったの。

世界遺産だし、 改修工事が今月から長期にわたるので
もうしばらくは 見れないから、行きたいとの息子の声に
ほな、行こうかと。

平日にも関わらず、老若男女、国際色豊かな人々であふれ 待ち時間
もある中、 それはそれは見事な桜と、昔のまんま(小学生の時
遠足で、来たな–)の壮大なお城の マッチングに 言葉を失って
しまうほどでしたわ。

俺が連れてきてやった、と言う息子と 母さんが行かなかったらひとりで
よう 来れへんかったくせにと言い合いながら、息子とこんなデ-トは
もうこれから できひんやろな–と又別の感激もあった。

今年 最後の浪人生活を始めた息子。
去年も予備校を途中で 行かなくなって、 今年こそはと、彼にあった予備校を
見つけて やる気になっていた。
入学願書を出す前日に「やっぱり 宅浪にする。」と 何度も 話しあったのに
急に自分のやり方を 主張しだして。
もう、勝手にせ————い。

我が家に桜の咲く日は 遠い。

「たわけ 息子」の歌詞を 息子は見て知ってたみたい。
多分 自分の事だと 気づいていたやろな。
今回の チキンライブで 高校の時の友達が この歌詞を見たいと
いってくれたので ブログに載せちゃいま—す。


たわけ息子たち

何度でも 同じ事言わせないで (言わせないで)
脱いだ服 かごにいれてよ    (入れてよ 入れてよ)
何度でも 同じ事言わせないで (言わせないで)
食べた皿 片づけてよ

口を開けば いつもウザイ    (ウザッ ウザッ)
何か頼めば いつも無理     (無理 無理 )

なりふりかまわず しっちゃかめっちゃか
はん はん はん はん 反抗期

誰に向かって 大きな口 聞いてるの(聞いてるの)
ああ言えば こういう へりくつ  (へりくつ へりくつ)
ママより 上から 見下ろすな  (見下ろすな)
力じゃ とうに 負けてる

口を開けば 金をくれ–      (ない ない)
勉強いやなら 働け        (働け—)

なりふりかまわず しっちゃかめっちゃか
はん はん はん はん 反抗期

    「こんな たわけた 息子はおたくには おりまへんか?」 (おるおる–)

なりふりかまわず しっちゃかめっちゃか
はん はん はん はん 反抗期

こんなたわけた息子よ
丸めて ちぎって 捨ててしまいたい
こんなたわけた息子よ
でも 見捨てはしない
私に似て やっぱり 可愛い

「たわけ息子 その後」への3件のフィードバック

  1. うははは~^^
    是非、聴いてみたいっす^^
    ライブの様子をアップして下さいよぉ。
    でも、そんな大きな息子さん居るんですねえ。
    うちのカミサンも、はっぱり息子と会話したりするのが楽しいみたいですね。
    オヤジはさみし~(T_T)

  2. うちとサノんところのたわけ息子以外のたわけっぷりを聞いてみたいなぁ。「こんなたわけた息子、おたくにもおりまへんかー?」のところで、「おるおるー!」って返してるわたしの叫びが、多数派なのか少数派なのかを知りたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です